出張マッサージのメリットとデメリット

投稿日 2023年9月26日 最終更新日 2023年9月26日

日頃の疲れをリフレッシュ!
自宅でできる出張マッサージ体験してみませんか?

コロナが流行っている今
気軽にエステやマッサージにいけないですよね。

リフレッシュや、体の疲れを癒すため
男女問わずマッサージに行く方も多いはずです。

まずは、「出張マッサージ」について軽く説明していきましょう。

出張マッサージって?

名前の通り、ご自宅まで来てもらいマッサージしてもらうことです。

序盤にも説明しましたが、
コロナで自粛している中マッサージに行くことが難しくなっています。

その中でも、気軽にマッサージを受けることができるのが
この「出張マッサージ」!

そしてご自宅ですので、
感染リスクも低く安心して受けることができます。

自宅が怖い方や宿泊中の方でも大丈夫!
シティホテルや、ビジネスホテルでも受けることができます!

出張マッサージのメリット

  1. 待ち時間がない
  2. 店舗にて行うサロンと違い、空き状況によって予約時間を指定できるため、待合室での待ち時間などがありません。
    また、施術後に帰宅するなどの移動もないため手間がかかりません。

  3. プライバシーの保護
  4. 自宅やホテルの自室になるため、セラピストの方との会話を他人に聞かれる心配がありません。
    そのため、気軽に相談などをすることができます。

  5. 化粧の手間が省ける
  6. 主に女性の場合ですが、スッピンの状態でサロンまで行くことを嫌う方が多いと思われます。
    ですので、施術前に化粧を落とし施術後にシャワーを浴びて再度化粧をするという手間を省くことができます。

  7. そのまま就寝できる
  8. 営業時間が遅い店舗が多く、夕方からや、朝方まで営業している店舗もあります。
    オイルマッサージなど行った場合でも、オイルが保湿になるため入浴しなくても大丈夫です。
    そのため、施術後リラックスした状態で就寝することができます。

出張マッサージのデメリット

  1. 価格が高め
  2. 一般的に店舗で施術する料金に比べると価格が高くなります。

  3. 施術料金とは別の出張費が必要
  4. こちらは上記でも説明しましたが、コース料金とは別に出張費が必要になることがあります。
    出張エリアの中、外で変わってくることが多くあります。
    店舗によっては、とても近い場合は料金を貰わない場合もありますので確認するようにしましょう。

  5. 交通事情により待たされる
  6. 電車や、バスなどの交通機関に遅れが出ると予約時間に間に合わない場合があります。
    店舗との連絡にて、ご自身の状況を確認しながら話し合うようにしましょう。

  7. ホテルの場合
  8. ホテルにて施術を受ける場合に、ホテル側と正式な業務委託契約を交わしていることが少ないために、施術中に起きた事故や事件に対してホテル側は関知しません。
    そのため、自己責任もしくは派遣元が責任を取らなければならない可能性が高くなってきます。

さいごに

出張マッサージの進行や良し悪しに関する詳細が説明されました。

個人のライフスタイルに応じて、自分自身が受けたいマッサージセッションを選択できるため、弊ツールを強くお勧めします。

この頃は、新型コロナウイルスによる影響もあって、需要が急増しています。そして、自宅またはホテル内で指圧やアロマ、オイルマッサージ等、各種マッサージを受けられるようになってきています。

各店舗は、様々な種類のマッサージを提供していますので、是非一度、出張マッサージをお試しください。

運営情報

店名東京リンパの壺
所在地東京都港区高輪3丁目20番地12号
電話番号080-7812-3053
メールアドレスinfo@thubo.biz
URLhttps://thubo.biz/
営業時間20:00~04:00
予約・受付18:00~04:00
定休日年中無休

  • カテゴリー:インフォ
  • プロフィール
  • 絶対に利用したい派遣エステのメリット
  • 出張マッサージの体験マンガ
  • 出張マッサージとは
  • セラピスト募集
  • 出張マッサージの送迎・内勤スタッフ募集
  • トップページ

    出張マッサージ東京リンパの壺の新規割り

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ

    お電話は、こちら