東京プリンスホテル出張マッサージ
最終更新日 2023年3月1日
電話予約 スマホ、携帯から⇒080-7812-3053






■東京都港区芝公園 東京プリンスホテル 40代男性
毎回のことですが、今回も大変にお世話になりました。今回は予定外の出張になり、2日間の滞在でしたが、やはり東京へ来たからには、出張マッサージを頼まないと何か忘れたように間が抜けてしまうので(笑)思わず、予約のご連絡をしました。しかし今回はいつものオイルマッサージを一旦休憩して、タイ古式マッサージを初めて受けました。噂には聞いていましたが、あれはかなり効きますね。男性は身体が硬い人が多いと思いますが、自分も例外ではなく、かちかちなので、タイ古式マッサージでストレッチ効果も感じながらの施術は、いつもとちょっと雰囲気も内容も変わり、新鮮でした。次は通常通りのオイルマッサージに戻ると思いますが、来月もお願いします。
◎ご常連様として出張マッサージのご利用をくださりまして、誠にありがとうございます。今回は初のタイ古式マッサージを受けられたのですね。セラピストが本場で学んで技術なので、当店のお勧めです。是非、またいつか受けてみてくださいね。来月もお待ちしております。
セラピストのプロフィール・コース料金・お客様の感想・セラピスト募集
東京プリンスホテルのご案内
住所 | 東京都港区芝公園3-3-1 |
---|---|
アクセス | 浜松町駅から徒歩10分 | 部屋施設 | 462室 | 宿泊料金 | ¥7,079 | チェックイン時間 | 15:00~ | チェックアウト | ~11:00 | パーキング | 有り(1,000円/泊) | 備考 | 4つ星ホテル | URL | 羽田空港から車で約19km、地下鉄・神谷町駅から徒歩10分、公園内の緑が多いエリアに建つ上品でアップスケールなシティホテル。奥行きのあるクラシカルで洗練されたロビーを備え、森美術館まで車で約3kmの位置にある 東京プリンスホテル |
東京プリンスホテルの情報
一番近い最寄り駅で言いますと、都営地下鉄三田線御成門駅のA1出口から徒歩1分の所にあります。浜松町バスターミナル5番のりばから無料シャトルバスに乗ることもできます。客室は4階から11階にあり、9階と10階はアッパーフロア、11階はクラブフロアと呼ばれています。4階から8階には「エグゼクティブスイートルーム」「レジデンシャルスイートルーム」「プリンセススイートルーム」「デラックスツインルーム」「デラックスキングルーム」「スーペリアツインルーム」「スーペリアダブルルーム」があります。アッパーフロアには「デラックスツインルーム」「デラックスキングルーム」「スーペリアツインルーム」「スーペリアダブルルーム」があります。クラブフロアには「ロイヤルスイートルーム」「クラブデラックスツインルーム」「クラブデラックスキングルーム」「クラブスーペリアダブルルーム」があります。客室では無料インターネットサービスが利用できます。朝食は、3階の「ブッフェダイニング ポルト」で午前6時30分から午前10時まで食べられます。
東京プリンスホテルに宿泊した感想
東京プリンスホテルの周辺は東京とは思えないぐらいに緑が多くとても癒されました。浜松町駅からは徒歩10分ぐらいたっぷり歩きますが、メトロの御成門駅はホテルのすぐそばなのでそちらを利用していました。このホテルは、芝公園の中にあり都会の喧騒から離れたところでホテルでゆっくりくつろげるのが最大の魅力だと思います。増上寺もすぐそばですし、東京タワーも目の前です。東京タワーの見えるお部屋指定で宿泊しましたが、窓の外にそびえる東京タワーには圧倒され言葉を失うぐらい素敵でした。
夜になるとさらにライトアップされるのでまるでタワーを独り占めしているみたいでした。おすすめです。館内には和食からビュッフェまで幅広いラインナップのレストランが揃っているので、東京プリンスホテルでのお食事も充実していると思います。ホテル自体は古いのですが手入れは行き届いているので逆に歴史を感じられてよかったです。外資のチェーンでは得られないようなおもてなしのサービスをしっかり堪能させてもらいました。
東京リンパの壺の2023年05月14日出勤情報
東京プリンスホテル付近の出張マッサージ関連地域
東京プリンスホテル – Wikipedia
東京プリンスホテル(とうきょうプリンスホテル)は東京都港区芝公園にあるホテルである。経営は西武ホールディングス傘下の株式会社プリンスホテルで、西武グループに属する。
概要旧有章院霊廟二天門
1964年10月10日に開催される東京オリンピックに合わせて徳川家霊廟跡に同年9月1日に開業。同時に開業した地階のショッピングアーケード「PISA」は海外の一流品を集めた高級セレクトショップ兼ブティックとして当時、銀座のサン・モトヤマと並んで人気を博した。東京都内には既に高輪プリンスホテル(現グランドプリンスホテル高輪)や赤坂プリンスホテル(後のグランドプリンスホテル赤坂、2011年閉館)等が営業しており、開業前は芝公園に位置することから「芝プリンスホテル」の名称も考えられていたが、社内では「芝ではインパクトが足りない」との意見が出ており、東京オリンピック直前の開業だったこともあり、当ホテルが「東京」を名乗る事になった[1]。
ブランド再編以前は全てのプリンスホテルの中でも序列1位であった。ザ・プリンス パークタワー東京が隣接して開業してからは上級ビジネスホテルとしての位置づけだが、現在でも「プリンスホテル」ブランドの中では筆頭格である品川プリンスホテルより先行して序列1位である。また、12月のディナーショーの会場も有名である。
グランドプリンスホテル高輪同様、2016年4月より1年間、改装のために休業し[2]、2017年4月1日にリニューアルオープンした。
周辺
増上寺や芝公園、東京タワーに隣接し、入口前には旧有章院霊廟二天門(国の重要文化財)がある。また、5線7駅からの徒歩でのアクセスが可能なアクセスの良さが特徴である。2005年には、丹下憲孝(丹下都市建築設計)設計[3]のザ・プリンス パークタワー東京が、増上寺と芝公園に隣接する芝ゴルフ場跡地に完成したが、その後も、この新たなホテルと東京プリンスホテルとは、それぞれ別のホテルとして運営されている。
